これまで管理組合法人では、先の「東日本大震災」、「阪神淡路大震災」を教訓に津波、地震などの災害に対応する対策に取り組んで来ました。以下で、資料が閲覧できるようにしています。   皆さまのご意見を奮ってお寄せ下さい。

2016年度ファミトー階別会議(フロアー会議)資料

2016年8月21日 防災リーダーの再選出・防災名簿の理解・防災弱者情報を目的に、直接住民と討論会形式で行いました。 この時行われた班会議の資料です。

討議資料(2016-8-21summary.doc)ダウンロード      パワーポイント(2016-04-bousaikaigi.pptx)ダウンロード

2015年度避難訓練事前学習 資料

2015年6月14日 女性による津波避難訓練を実施しました。この時の防災対策委員会資料です。

パワーポイント(2015-06-14tsunami_bousai.ppt)ダウンロード

大阪大学・九州大学・清水建設との交流会の資料[パワーポイント]

防災とマンション管理組合のコミュニティーつくり と言うお題 2012/1/28
大阪市の「住之江区 津波 棄民 政策」という表現は ○ それとも × ?

大阪大学・九州大学・清水建設との交流会の資料

災害時[対策本部]初動マニュアル 「大津波」

大阪市マンション機構が作ってくれた ファミトー防災訓練 2011/6/19 のパネル
マンション 「津波」避難訓練の1日を詳細にまとめてあります。

大阪市マンション機構が作ってくれた防災訓練パネル

住之江区平林南”大津波”対策 説明会資料

2011/10/22 大阪市住之江区平林南町会で、住之江区の「大津波」は、何を想定するべきか。また、その避難対策について、説明会を行いました。
Google パワーポイントが開きます。 

平林[住之江]が作成すべきマニュアルの考え方

2006年度ファミトー階別会議資料

2006年11月 災害対策をテーマに、防災リーダー・防災名簿の理解を目的に、直接住民と討論会形式で、行われた班会議の資料です。(1995/1/17阪神淡路大震災の教訓を生かそうとするものでした。)

災害に強いマンションつくり 討議資料